岡部医院 | 犬山市 | 内科 | 高血圧 | 糖尿病

医療+介護

お知らせ

デュタステリドについて ガイドラインで推奨度A 2023.05.25
デュタステリドについて ガイドラインで推奨度A

推奨度:A(男性型脱毛症)、D(女性型脱毛症)
推奨文:男性型脱毛症にはデュタステリド内服を行うよう強く勧める(推奨度A)
一方、女性型脱毛症には行うべきではない。

となっています。
デュタステリドについては男性型脱毛症に対して2016年に発売されました。

もともとは前立腺肥大症の薬として2008年ごろから前立腺肥大症に対して処方されていた薬です。

デュタステリドはフィナステリドよりも男性型脱毛症に対して効果が期待できる薬です。
リベルサスの内服に要注意!安易な処方は禁止! 2023.05.24
リベルサスの内服に要注意!安易な処方は禁止!

GLP1受容体作動薬のリベルサスという飲み薬があります。
もともとは糖尿病の治療薬ですが、食欲が落ちて、食事量が減るので体重減少の薬として安易にネットの遠隔診療などで処方されています。

糖尿病の治療をしている人、他の薬をたくさん飲んでいる人に追加で遠隔診療のクリニックが処方することが問題になっています。処方というのは患者さんに不利益より、利益があると医師が考えるから処方するものです。

医師が自分の利益のための処方するものではありません。

患者さんに聞いたところ、電話だけの診療で相手が医師なのかも定かではなかったようです。
他の飲み薬などは確認せずに処方だけするという、かなりいい加減な診察が行われているようです。

遠隔診療でのGLP1関連の薬はすべて禁止にする、もしくは糖尿病専門医などに限るようにするべきでしょう。
また、遠隔診療は電話だけで初診から診療というのは良くないとされていますが、形骸化、ビジネス的なクリニックはそれらを無視しているようです。
また、バイト代に眼が眩んでそれらに加担する医師にも問題があります。
早急に規制をいれるべきだと考えます。

そもそも、糖尿病の薬なので内科医以外の医師が安易に処方することはとても問題があります。

副作用が起きたときに近くのクリニックに行ってくださいという遠隔診療のクリニックは大変問題があります。
岡部医院院長 岡部誠之介

AGA治療の初回相談、診察料?勿論、無料です! 2023.05.22
「AGA治療の初回相談、診察料は無料!」と聞くと、初回相談、診察料は無料でも、薬代が高いと思う方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、私たちのAGA治療では、初回相談、診察料から薬代まで全て含めた、分かりやすい料金システムを導入しています。

フィナステリド
1錠200円

デュタステリド
1錠175円

ミノキシジル5mg
1錠150円

で処方しています。
薬代以外に費用は発生しません。
薬代以外の追加の費用は発生しません。

初回相談は、無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。

岡部医院ではデュタステリドでの治療を推奨しています。
診察料は無料なので、他院と比べてリーズナブルであると自負しております。

「手軽にAGA治療を受けたい」「薬代も含めた治療費用を知りたい」とお考えであれば、ぜひ私たちにご相談ください。不安なく治療に取り組めるよう全力サポートいたします。

まずは無料相談を試してみてください。
ネット予約から無料相談を予約してみてください。

下記から無料相談予約できます。
https://reserva.be/agaokabe/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=50eJwzMTcxMTMGAARcAT0


個人輸入 インターネットで入手した薬について 2023.05.22
2016年の調査報告によると

日本とタイの調査会社に依頼し、「バイアグラ」、「レビトラ」、「シアリス」を扱う(実質販売している)「個人輸入代行」業者のネットサイトから、1サイトごと各ブランド1サンプル(合計15サンプル)ずつ、合計各ブランド30サンプル(日本、タイで各々15サンプル)を目標に購入しました(結果的には未着分があり、各ブランドでサンプル数は異なっています)。
その後、各社が各ブランドの真贋を鑑定し、含有成分の分析を行いました。

国内外の合計で 約4割(40.0%、28/70)が偽造品であることが判明しました。
国内発注分で約4割(35.6%、16/45)、タイでの発注分では約5割(48.0%、12/25)が偽造品でした。

個人で薬を輸入して、内服するというのは大変危険な行為です。
過去には重篤な副作用などが起こるケースもありました。絶対にやめましょう。

AGA薬も同様に偽物の薬、違法な輸入による薬の使用が問題になっています。
基本的には薬の個人輸入はリスクに見合わない行為です。

最近では、自由診療だけを行うクリニックなどでかなり危険な営業が行われるケースが報告されています。
・管理者の医師を名義だけで営業を行うクリニック
・偽物の脱毛機械で営業を行うクリニック
・すぐに廃業して名前と場所を変えて危険な営業を行うクリニック
などがあります。
治療を受ける側も十分に注意をする必要があります。
岡部医院院長 岡部誠之介

☆フィナステリドとデュタステリドの違いについて 2023.05.19
☆フィナステリドとデュタステリドの違いについて
両者ともAGAに対してガイドラインで推奨度Aの治療法になります。

AGAの原因であるジヒドロテストステロン(DHT)の産生を
フィナステリドは2型5α還元酵素だけを阻害して産生を抑制する
デュタステリドは1型、2型5α還元酵素の両方を阻害して産生を抑制する
という違いがあります。

また、デュタステリドは血中の半減期が長いので、薬の成分が長く血中に残ります。それらが効果や副作用の違いとして表れているのだと考えます。
ガイドラインから引用 性機能障害の副作用頻度
フィナステリドは2.9%(偽薬と有意差なし)
デュタステリドはそれよりも数%多い可能性がある。


その他にガイドライン推奨度Aの治療はミノキシジル5%外用剤となっています。
フィナステリド内服
デュタステリド内服
ミノキシジル外用
上記の治療以外は推奨度Aの治療はありません。

ビタミン剤、サプリメント、プラセンタなどはAGAには効果はありません。
卵の成分の育毛剤もAGAには効果はありません。

また、オンライン診療のクリニックでは
デュタステリド扱っているクリニックが少ないのには理由があります。

オンライン診療のクリニックは保険診療を行っていない、日本の薬の卸売業者と契約を結んでいないケースがあります。そのため、日本製のデュタステリドを入荷できません。

そのためにデュタステリドの取扱いが少ないのだと考えます。


岡部医院院長 岡部誠之介
AGA診療ネット予約でポイントが貯まります 2023.05.19
「お得なAGA治療のご案内!AGA診療ネット予約でポイントが貯まります♪」

最近、毛髪の薄さや抜け毛に悩んでいる人が増えていますよね。

でも、AGA治療と聞くと高額なイメージがあってなかなか踏み出せないという人もいるかもしれません。

岡部医院では、お得なAGA治療のご案内をさせていただきます!

期間限定でネット予約をするとAGAポイントカードが1ポイント追加で貯まります。
10ポイントでAGA診療1000円引きの金券になります!

ネット予約も簡単に予約できます。初診からネット予約可能です。

是非この機会にご利用ください。

下記のサイトよりネット予約をご利用ください

https://reserva.be/agaokabe

ネット予約の枠が埋まってしまうと、追加のポイントは貯まりません。
土曜日はネット予約が埋まってしまうことがあるので、早めの予約をお勧めします。
また、診察時間内でしたらネット予約の前後に来院しても大丈夫です。

金曜日の夕方の診療は休診になります 2023.05.18
金曜日の夕方の診療は休診とさせていただきます。
月曜日と水曜日の夕方の診療は引き続き行います。

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
ネット予約をぜひご利用ください。金曜日の夕方の診療はしばらく休診とさせていただきます。
月曜日と水曜日の夕方の診療は引き続き行います。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
ネット予約をぜひご利用ください。
岡部医院/犬山市の内科/AGAも岡部医院 2023.05.17
岡部医院/犬山市の内科/AGAも岡部医院
https://maps.app.goo.gl/4yGpzuBVkYymw6fM6?g_st=ic

AGA治療で内服治療の場合はどれぐらいで効果が出ますか? 2023.05.16
AGA治療で内服治療の場合はどれぐらいで効果が出ますか?

A: 個人差がありますが、一般的には半年~1年程度の治療をして、抜け毛が減った、うぶ毛が生えてきた、AGAの進行が止まったなどの症状を参考に効果判定をします。
治療の効果が出るのに時間がかかるため、焦らずに継続的に行うことが大切です。
また、デュタステリドの内服で初期脱毛の症状が出ることはほとんどありません。
初期脱毛はミノキシジルで起こることがあります。

下記のサイトよりネット予約をご利用ください

https://reserva.be/agaokabe
デュタステリドの副作用に関して 2017年ガイドラインより引用 2023.05.15
・デュタステリドの副作用に関して 2017年ガイドラインより引用
国際臨床試験(917例)において有害事象頻度は
リビドー減少 3.3%、インポテンツ 5.4%、射精障害 3.3%
韓国の(712例)、平均観察期間 204.7日の市販後調査では
リビドー減少 1.3%、インポテンツ 1%、射精障害 0.1%
他方、前述の国内非ランダム化試験(120例)では、
リビドー減少 8.3%,インポテンツ 11.7%, 射精障害 5.0%
と比較的高率であった。

以上より,投与にあたっては添付文書の記載をよく読んだ上で、性機能障害を含めた副作用についても十分な説明と同意が必要である。

・フィナステリドの副作用に関して 2010年ガイドラインより引用
国内臨床試験において 1 年間のフィナステリド 1mg内服により、
2.9%に勃起機能不全,射精障害,精液量減少など性機能障害が出現したが、その頻度はプラセボ群と有意な差はなかった。
重要な副作用として、頻度は明らかではないが、まれに肝機能障害があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行う。

上記の研究を元に考えてみると、
フィナステリドでは2.9%に勃起機能不全,射精障害,精液量減少など性機能障害が出現したが、プラセボ群(偽薬)と有意な差はありませんでした。
つまりは薬の作用だけではなく、薬を飲んだプラセボ効果も関係することが分かります。

デュタステリドについては国内の非ランダム化試験の結果は副作用の頻度が比較的効率に出ています。
しかしながら、120症例と少ないデータ、プラセボとの比較がないので、デュタステリドの方が副作用の頻度が多い可能性があるぐらいしか言えないと思います。

また、フィナステリド、デュタステリドともに重要な副作用として、頻度は明らかではないが、まれに肝機能障害があらわれることがあります。
過度の飲酒(1日ビール500ml以上)は避けた方が良いと考えます。

まとめると
性機能障害の副作用頻度
フィナステリドは2.9%(偽薬と有意差なし)
デュタステリドはそれよりも数%多い可能性がある

フィナステリド、デュタステリドともに重要な副作用として、頻度は明らかではないが、まれに肝機能障害があらわれることがある。両者とも頻度不明なのでデュタステリドの方が肝機能障害の副作用が多いという事ではない。

と考察されます。

また、これらの薬でうつ病になる、不眠症になるというのは証明はされていません。

AGA治療をしていた人がうつ病や不眠症になったら、それらが全て薬の影響だということにはなりません。

薬の副作用などが心配の場合には一か月単位での受診、処方などで経過をみていく、医師の指示に従って内服をしていただければ問題となる事はほとんどないです。
それは他の疾患の治療などでも同じことが言えると思います。それが医師の仕事です。

岡部医院では実際にフィナステリド、デュタステリドをそれぞれ長期にわたり処方しています。
臨床の医師としての私見ですが、フィナステリド、デュタステリドの副作用の頻度について差を感じることはありません。

岡部医院院長 岡部誠之介



犬山市のAGA患者数を推定する 2023年3月31日の統計データを元に 2023.05.15
・AGAの発症には男性ホルモンの一種のジヒドロステロン(DHT)が原因であり、発症に関係しています。
日本人男性のAGAの発症率は
20代で約10%
30代で約20%
40代で約30%
と報告されています。年齢とともに発症率は高くなる傾向にあります。

・犬山市HPのデータから調べると
2023年3月31日の統計から推定患者数を計算すると

20-29歳男性 3929人
推定AGA患者数 329.9人

30-39歳男性 3699人
推定AGA患者数 739.8人

40-49歳男性 5209人
推定AGA患者数 1562.7人

推定AGA患者数330人、740人、1560人とすると

20-49歳で推定AGA患者数は2630人となります。

AGA診療の市場規模は拡大しています。
拡大をしている原因はAGA診療の認知度の上昇とジェネリック医薬品の登場にあると考えます。

AGA治療なら信頼できる岡部医院に私たちの医療チームに相談してみませんか?

下記のサイトよりポイントが追加で貯まるAGAネット予約をご利用ください

https://reserva.be/agaokabe




「お得なAGA治療のご案内!ネット予約でポイントが貯まります♪」 2023.05.14
「お得なAGA治療のご案内!ネット予約でポイントが貯まります♪」

最近、毛髪の薄さや抜け毛に悩んでいる人が増えていますよね。

でも、AGA治療と聞くと高額なイメージがあってなかなか踏み出せないという人もいるかもしれません。

岡部医院では1日175円でデュタステリドを処方しています。
30日で5250円になります。
追加の診察料などはありません。

さらに、今回はお得なAGA治療のご案内をさせていただきます!

期間限定でネット予約をするとAGAポイントカードが1ポイント追加で貯まります。
10ポイントでAGA診療1000円引きの金券になります!

ネット予約も簡単に予約できます。初診からネット予約可能です。

是非この機会にご利用ください。

下記のサイトよりネット予約をご利用ください

https://reserva.be/agaokabe

早めのケアで男性型脱毛症から解放されよう 2023.05.14
AGA診療において、早めの治療が非常に大切です。

AGAは進行性の症状であり、放置すると髪の毛の薄毛や抜け毛が進行し、逆に治療が難しくなります。

そのため、初期症状が現れた段階で早急に治療を始めることが重要となります。

治療方法としてはフィナステリド内服
デュタステリド内服
がガイドラインで推奨度Aです。

岡部医院ではデュタステリドをメインで治療をしています。

治療したことがない人には、専門外来で診察してもらうことをおすすめします。

初期症状であっても、治療を始めることで進行を防ぐことができます。

下記のサイトよりネット予約をご利用ください

https://reserva.be/agaokabe


グーグルの最新情報も更新しています 2023.05.14
グーグルの最新情報も更新しています

下記のサイトよりネット予約をご利用ください

https://reserva.be/agaokabe


https://www.google.co.jp/search?client=safari&hl=ja-jp&cs=1&output=search&q=%E5%B2%A1%E9%83%A8%E5%8C%BB%E9%99%A2/%E7%8A%AC%E5%B1%B1%E5%B8%82%E3%81%AE%E5%86%85%E7%A7%91/AGA%E3%82%82%E5%B2%A1%E9%83%A8%E5%8C%BB%E9%99%A2&ludocid=13538753474971596239&gsas=1&client=safari&ibp=gwp;0,7&lsig=AB86z5WU0gUBpSS-_-kKoM-jj_U2&kgs=b5efe5bad06fd7ac&shndl=-1&source=sh/x/kp/local/3#lkt=LocalPoiPosts&lpg=cid:CgIgAQ%3D%3D
1日175円で薄毛と決別せよ 2023.05.13
男性型脱毛症(AGA)の治療で一般的に利用されるフィナステリドに加え、デュタステリドも注目されています。

フィナステリドはDHTの生成を抑制し、薄毛の進行を抑えることができますが、デュタステリドはより強力なDHT抑制効果があります。

一部の患者さんにおいて、フィナステリドでは効果が不十分である場合や、薄毛の進行が著しい場合は、デュタステリドへの切り替えがおすすめされることがあります。

ただし、デュタステリドはフィナステリドよりも副作用のリスク、主に性機能障害の副作用が数%高いと報告があります。

しかしながら、実際に診察、処方をしている立場からすると明らかにフィナステリドと副作用の頻度が違うという印象はありません。

内科医としての処方経験、デュタスの処方経験から言えることです。

飲み薬については、必ず医師の指示に従い使用するようにしてください。

薄毛に悩む方にとっては、AGAの治療は非常に重要です。薄毛を放っておくと、進行が早まってしまうため、早期に治療を開始することが大切です。

薄毛と決別し、自信を取り戻すためにも、早めの治療をおすすめします。

下記のサイトよりネット予約をご利用ください

https://reserva.be/agaokabe

診察科目

  • 内科
  • 老年内科
  • 老年精神科
  • 外科
  • リハビリテーション科

健康相談、漢方診療(保険適応)、AGA治療も行っています

院長より

“かかりつけ医として、何でもご相談を。 院長 岡部誠之介

高血圧、糖尿病といった内科疾患の治療、ケガの処置、腰痛、膝の痛みなど幅広く診ます。特に内科では様々な症状を診療します。専門医受診が必要と判断した場合、適切な診療、治療が受けられるように病院・医院の紹介、紹介状の作成、予約を行います。かかりつけ医として、何でもお気軽にご相談ください。

院長からのメッセージを見る

診療時間

診療時間
AM 9:00〜12:00
PM 5:00〜7:00

※日曜・祝日は休診です
※夕方の診療受付はPM6:50までです

アクセス

名鉄「犬山駅」より徒歩8分

GoogleMapで見る

インターネット予約はこちら

コロナ抗原検査 しています!

岡部医院紹介動画

犬山市役所にて放映中です。

YouTubeで見る

岡部医院の関連施設

住宅型有料老人ホーム SARA 入居者募集中 tel.0568-65-1100

岡部医院との連携により、往診、在宅医療、デイケアでのリハビリなどの利用が可能。24時間体制で入居者の皆さまを見守ります。

犬山市の老人ホーム「SARA」

住宅型有料老人ホームSARA

デイサービスセンター 繭

tel.0568-61-8157

アットホームな雰囲気の中で、心と身体のリハビリサービスを提供します。

犬山市のデイサービスセンター 繭

住宅型有料老人ホームSARA

とじる